トップページに戻る

自分が悪いと思った事に関してはきちんと謝るけど謝る必要がないと思ったら謝らない彼にストレスが溜まってる。そういう時も謝って欲しいと思ってしまう自分を変えたいのですが…


84: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/06(木) 21:52:28.50 ID:TQhSIyCn

>>82
知らんわ
我慢しろよ
誰もが理不尽なイライラを別のことで発散したりして
自分で自分の機嫌取ってんだから
他人頼りだから自分で自分のことが解決できないんだろ
考えて考えて考えてストレスで
胃潰瘍になるくらい悩んだら病院のお世話になればいい




85: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/06(木) 22:01:26.24 ID:/YthP3BZ

>>82
ネットや書籍で悪いクセを変えられないならプロに頼っても金の無駄だよ
そもそもプロの指導で性格を変えてもらおうって、ある意味洗脳だわなw

ま、一番良い方法は彼の謝らない態度に対してカッとなってもいいから、
あー、この人はこういう人なんだなあと、諦めることですな




87: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/06(木) 22:51:59.93 ID:5ZkIit4+

どんな事情であれ相手の時間を数時間無駄にさせた以上は自分なら謝るけどな
数時間無駄にさせられて不快な思いしたのは事実なんだから
そこは我慢せずに正直に言えば?





90: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/07(金) 00:04:31.62 ID:ej9btAwE

>>82
別の男と付き合った方が早い
彼は、まあ悪い奴では無いが自分ルールがクッキリした面倒臭い男
ストレス溜まるだけだからもう少し性格のおおらかな男と付き合うべし




93: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/07(金) 00:32:02.73 ID:sdjPIG2r

>>82
あなたみたいな謝っちゃうような人(個人的には普通だと思うけど)が、
人に対する思いやりがないのと一緒に居ると地味に削られるだけ。
自分を大切にしてくれる相手見つけて交際しなよ。




96: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/07(金) 06:23:16.00 ID:edkCJYQh

>>82
「私は自分が悪くなくても謝るのに、なんであなたはそうしないの?」
ってことなら
あなた自身もその
「自分に非がないのに謝る」ことに内心納得いってないんじゃない?
本当に自罰的な人って
他人がどういう時に謝るかなんで気にしないから



この記事を評価して戻る




関連記事

寿司屋で彼と食事してる時に彼と顔馴染みだと言う夫婦が隣に座ってきた。この夫婦の旦那さんが容姿を褒めてくれたのにつまらない返ししか出来なかったのですが…
高校時代からの友達から「夕飯何にするの?」とのメールがきた→メニューの相談だと思って「コロッケ揚げるよ!」と返したらコロッケ目当ての凸をされたんだけど…
15歳になる娘に「なんでこんな名前つけたの」と泣かれてしまって辛い。「桃子(ももこ)」なんだけどアウトだったか?
私の実の父親が父方祖父かもしれない。お酒に酔った母親に元々は父方の祖父の彼女だったという話を聞かされたのですが…
【4/4】妻が住宅雑誌を見てたので「あ、家買うんだー」と思ってゲーム部屋が欲しいと言ったら「あなたと住むつもりない」と返された。俺といたら将来が不安なので離婚したいそうで…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

自分 | 必要 | ストレス |