体罰もパワハラも減ったのに… なぜ"不登校"は増え続けるのか?
9: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 09:13:50.10 ID:Jg/54u8K0
むしろ親がどうにかしたがらないともう放っておかれて終わりやないか
事情言うほど知らんがゆたぼんは保健室行け言われてたってな
混ぜたくないようなやつもおるよな
12: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 09:16:29.67 ID:DeEOOODg0
>>9
親は「学校いけない子」がこの先どうなるかとか考えないんかね
明らかに社会人やれないわけで、それでいいと思ってるんかな
14: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 09:20:24.26 ID:rFBHiI3X0
いじめかネトゲやろ
16: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 09:22:34.80 ID:DeEOOODg0
>>14
いじめもゲームも80年代にはすでに存在してたぞ
22: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 09:29:57.48 ID:tBDoj/rH0
>>16
存在してたから何やねん
ゲームはオンラインで会話できるようになっとるし、いじめは昔と今じゃやり口ちゃうやろ
36: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 09:37:42.34 ID:DeEOOODg0
>>22
じゃあ具体的に昔とどう違うから今みたいになってるんや
少なくとも教師が普通に暴力振るってきたり、成績不振者が晒し者にされたり、イジメでトイレの便器の水飲まされたりするような時代では
なくなったのに昔より学校に行けない奴が増えている理由が知りたいんや
39: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 09:39:11.17 ID:tBDoj/rH0
>>36
少しは頭使えや、スマホ使って陰湿ないじめできたりするやろがい
この記事を評価して戻る