ChatGPTに対する「ありがとう」や「お願いします」といった礼儀正しい言葉が数十億円分の電力消費
1: 名無しさん 2025/04/22(火) 09:27:04.53 ID:3rWzEL710●
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
チャットAIのChatGPTに「お願いします」や「ありがとう」とついつい言ってしまう人もいるかと思いますが、そのような礼儀正しい接し方により、数十億円規模の電力消費が生まれている可能性を、OpenAIのサム・アルトマンCEOが認めました。
事の発端となったのは、とあるX(旧Twitter)ユーザーの「人々がAIモデルに『お願いします』や『ありがとう』と言うことで、OpenAIはどれだけの電気代を失っているのだろう」という投稿です。
https://gigazine.net/news/20250421-politeness-could-be-costly-ai/
119: 名無しさん 2025/04/22(火) 10:58:13.86 ID:SSs6NiBy0
>>1
質問するのも学習だからな
良いAIに育てる意識が大事
4: 名無しさん 2025/04/22(火) 09:28:06.76 ID:fJYKL3NX0
いいだろ!!
5: 名無しさん 2025/04/22(火) 09:28:10.84 ID:nBv9NX9L0
ITマナー講師かな?
8: 名無しさん 2025/04/22(火) 09:29:47.86 ID:F+9nsxQ00
>>5
アホか
お願いします
ありがとう
ですら膨大な電力使うので無駄って言ってる
6: 名無しさん 2025/04/22(火) 09:29:38.36 ID:uT2b3fB/0
飲食店では飯=金で価値が釣り合ってるのに
そこでごちそうさまとか言う奴って馬鹿だよね
93: 名無しさん 2025/04/22(火) 10:23:21.86 ID:xwCyCVx00
>>6
ごちそうさまって言葉はおいくら?