なぜスクエニはまともなゲームを作れなくなってしまったのか
43 名無しさん必死だな :2025/04/20(日) 14:12:59.98 ID:3D2by49l0
>>37
あらゆる物を喪失したせいでその3つを切ったら個性が無くなる状態になってしまった
今のスクエニってドラクエウォークと大型リメイク、ネトゲ等の固定収入で食い繋いでいる会社
38 名無しさん必死だな :2025/04/20(日) 14:01:23.98 ID:wjeCC6rj0
今の時代のゲームメーカーとしてならまぁこんなものだろ
凡作佳作レベルの作品でいいならそこそこの数作ってる
SFC、PS1時代の勢いが異常過ぎて落ちぶれて見えちゃうけどさ(実際それなりに落ちてはいるのだが)
39 名無しさん必死だな :2025/04/20(日) 14:04:46.42 ID:Yd0U+rHz0
粗製乱造は止める言ってたからな
結果何も出せなくなった
51 名無しさん必死だな :2025/04/20(日) 14:29:21.16 ID:mhS0j3JV0
>>39
ソシャに関してはともかく
CSでの問題は粗製濫造じゃなかったのに
それをやめる言い出してCSの中堅IPもやめますで
「ハァ?」ですよw
55 名無しさん必死だな :2025/04/20(日) 14:45:02.52 ID:Mj+ult2/0
>>51
CSってどっちかというと大金かけたAAAが大爆死もしくは良くて凡作だったのに
ここから中堅やめてどうするんだろうなごく稀に中堅からあたりがでるくらいだったのに
40 名無しさん必死だな :2025/04/20(日) 14:07:11.70 ID:tZ9HxcfF0
スタッフの首根っこ捕まえられる人がいなくなったからだと思われ。
キングダムハーツとか良いゲーム作れるのに何年もFFを形にできなかったのが良い例だし。
古巣がスクエニのモノリスもナムコ傘下の時は微妙だったけど、任天堂傘下になってから台頭。
さらに言えば、実績だして好きに作ったゼノブレ2やクロスより世間的評価は任天堂に気を使って作ったゼノブレのが高い。
41 名無しさん必死だな :2025/04/20(日) 14:07:44.49 ID:Mj+ult2/0
問題はめちゃくちゃ金かけて凡作とか佳作だからなめちゃくちゃ金かけて爆死もいくつもあるし
よく経営成り立ってるよなって感じ
この記事を評価して戻る