引越しが多くて全国色々な所に住んでる義弟家に泊まるのを楽しみにしてるのに宿泊を断られてばかり。義両親と二世帯同居の我が家には年1回泊まりに来るのに何で?
651: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 09:54:16.84
>>649
向こうが会いたい・もてなしたいと思ってるんじゃなければ
ただの迷惑行為なので、やめときなはれ。
自分の子供の夏休みの思い出は、自分で作ってやりなされ。
義理関係でしかない姻族をアテにしたらあかん。
658: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 10:06:37.11
>>651
もちろん子の思い出は自分達が作ってあげるけど
せっかく叔父が行ったことのない地方に住んでいるだから
何日か泊めてくれたっていいのにと思ってしまう。
それに旦那同士は実の兄弟だよ?
私が子供の頃は叔父叔母や従兄弟達と長期休みに会って
一緒にキャンプへ行ったりしたのに、時代が変わってしまったのかな。
652: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 09:54:27.73
義弟家は義両親に会いに来るのであって、
兄嫁や甥などはどうでもいい
658: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 10:06:37.11
>>652
義弟はうちの子と会った時は、
ものすごい可愛がってくれてますんで。
653: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 09:56:14.65
義弟家は親世帯に泊まるけど、
昼間は子守をさせてノンビリしてます☆
さらにこちらからも押しかけて
もっと子守させたいでっす☆キャッ///
654: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 09:57:14.35
>どうしてうちには泊まるのに
親世帯に泊まってるなら「うち」=645宅に泊まってるわけではない。
>泊まらせてくれないんだろう?
よってそんな義理はない。
658: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 10:06:37.11
>>654
寝るのは親世帯だけど、
二世帯住宅なんだから運命共同体?では?
義弟家が帰省する日付もこちらに相談とかがないし
こちらも義弟家が帰ってくる時は夕飯の時間とか合わせてるし。