トップページに戻る

慶応大生さん、講義資料に「AI炙り出しトラップ」を仕込まれて終わるwwwww


130:名無し:2025/04/22(火) 02:34:34.856ID:lBShhAgiy

>>108
機械ならではのミスを誘うってことやんな
面白いがいずれこれもAIが突破できる未来が来るんやろうな




122:名無し:2025/04/22(火) 02:31:10.655ID:xvEhR1xsp

>>108
こんなん認められるんか?
そんなら紙の契約書でも契約後にあぶり出しで後から出た文章が認めらるみたいなもんやろ




133:名無し:2025/04/22(火) 02:35:32.627ID:gDjmcs7Rk

>>122
AIが判断して契約するならともかく、契約したのは本人で
契約者が自由意志で使ったAIの発言を勝手に参考にしただけやからな
なかなか厳しいんちゃうか





131:名無し:2025/04/22(火) 02:34:43.175ID:XmT6YgXK8

>>122
認められないからいいんだよ
AIは読めちゃうから都合のいい契約だと勘違いさせられる




137:名無し:2025/04/22(火) 02:36:51.683ID:4h3bzJlFN

>>131
はえ~すっごい
結局最後は人間ってことなんやな




149:名無し:2025/04/22(火) 02:41:11.749ID:NCwyuQ8ap

>>122
契約書にデカデカと「あたしのケツマ●コ好きにして~ん♥」と書いてるけど「ケツマ●コは冗談」って透かしも入れといて、AI使うと(ケツマ●コ関係ないのか)でそれ以外のところ要約するからケツマン奴隷契約を見落としてしまうみたいな話やろ
逆ちゃう




155:名無し:2025/04/22(火) 02:46:39.101ID:o/5I11Dn9

>>149
クソみたいな例えだけどわかりやすい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | | 慶応大 | 講義 | 資料 | 炙り出し | トラップ |