湿度←実用性ほぼ無しwww
36: 名無しさん 2025/04/17(木) 09:11:37.92 ID:63Rhven00
>>33
置き論破された
35: 名無しさん 2025/04/17(木) 09:11:10.80 ID:g1GuaRu70
飽和水蒸気量(曲線)って中学で習わなかったっけ?
43: 名無しさん 2025/04/17(木) 09:26:38.39 ID:O39xo9Zn0
ワイもやけど頭悪い人間にはそもそも空気が水を含む?って事がよくわからんのや
45: 名無しさん 2025/04/17(木) 09:31:02.21 ID:63Rhven00
>>43
空気を水に、水を砂糖に置き換えて考えると分かりやすい
44: 名無しさん 2025/04/17(木) 09:28:28.45 ID:O39xo9Zn0
気体になった水の割合て事でいいんか
47: 名無しさん 2025/04/17(木) 09:34:52.26 ID:qzWBvB4YM
大気飽差(VPD)ね
52: 名無しさん 2025/04/17(木) 09:48:46.55 ID:rlO/oc/p0
中学からやり直してこい
この記事を評価して戻る