湿度←実用性ほぼ無しwww
24: 名無しさん 2025/04/17(木) 09:00:08.91 ID:63Rhven00
>>21
知ってるに決まってるやろ、これまでのレス見てわからんのか
ワイくんが言いたいのは、湿度80%という表記になんの意味も持たせられない故に、気温の依存性を消したらどうかねってことなんやけど
28: 名無しさん 2025/04/17(木) 09:06:13.17 ID:7Nwjx3LU0
>>24
ほーん
ほんならなんで28gでじっとり感を得れるって言い切るんや?
同じ28gでも温度によって体感は変わってくるんですが?
となると絶対湿度も気温が無きゃ意味持たせられないやんけ
30: 名無しさん 2025/04/17(木) 09:07:47.70 ID:63Rhven00
>>28
そうかな?30℃と35℃で同じ水分量ならじめじめ感は同じやと思うんやけど
19: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:52:00.25 ID:63Rhven00
>>13
温度によって変わってくるんやからわかりづらいやろ同じ28gでも熱い日の28gと寒い日の28gじゃ違ってくるし
ならこれ解説してみてくれ。絶対量が気温で変わるわけないんやけど
12: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:24:03.27 ID:63Rhven00
じっとり感を知りたいなら28gの水分量がありますよとかでええやんって話な
22: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:57:41.08 ID:o84WC2Gj0
絶対湿度はウイルスなど感染の状況把握に有利
23: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:58:44.97 ID:o84WC2Gj0
併用が宜しい
この記事を評価して戻る