栃木県小山市「宇都宮市の次に人口多いです、大学あります、東京近いです、新幹線停まります」
268: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/04/20(日) 13:51:21.65 ID:lmCnTBKl0
>>265
工場が多いから
今は工業高校の人気が無い(多くの工業高校は進学校ですらない普通科よりヘンサチ低い)ので、日本人の労働者が減っている
日本もドイツ連邦共和国のように工業高校が強い国になるべきだと思うわ
269: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 13:51:26.66 ID:muA1tQK/0
小金井のあたりからはもう東北の入口て感じするな
275: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 13:55:32.65 ID:lmCnTBKl0
>>269
JR宇都宮線は小金井駅より北側は本数激減するからな
小金井より北側はもう東北地方で良いと思う
ちなみに常磐線(茨城県)も土浦駅より北側はほぼ東北地方やな
水戸駅は特急以外ではほぼ首都圏(取手、柏、松戸、上野、東京、品川)まで行けないし
高崎線も熊谷・籠原より北側は信越地方で良い
281: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/04/20(日) 13:59:50.55 ID:lmCnTBKl0
ちなみに昔は東武宇都宮駅にも特急しもつけ号が停車していた
でも浅草からの所要時間的にはJR宇都宮線(上野〜JR宇都宮)と大差なかったし、そもそも東武宇都宮駅はJR宇都宮駅と違って他の路線と乗り換えできない不便な駅だったから廃止された
283: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:01:24.82 ID:sxBPQ8f90
工場ばっかりあって娯楽が何もない
若者が消えてく町や
291: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:06:58.29 ID:lmCnTBKl0
>>283
イオンモールも(モールじゃない)イオンに毛が生えた程度の規模だからな
289: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/04/20(日) 14:05:38.95 ID:lmCnTBKl0
おまけ
小山駅から水戸線(小山〜下館)と真岡鐵道(SLで有名な第三セクター私鉄)を直通するミニ新幹線があったら、こんな感じやろ。
停車駅:東京駅、上野駅、大宮駅、小山駅、(結城駅)、下館駅、真岡駅、益子駅、茂木駅
この記事を評価して戻る