栃木県小山市「宇都宮市の次に人口多いです、大学あります、東京近いです、新幹線停まります」
241: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 13:26:45.30 ID:lmCnTBKl0
>>238
リンガーハットは宇都宮市にもある
ベルモールと簗瀬
あと上三川町だけどジョイフルホンダ(インターパーク)にもある
243: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 13:28:16.87 ID:RJxJTHYN0
東北新幹線たまに乗るけど小山なんか停まったことないぞ
244: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 13:29:56.20 ID:lmCnTBKl0
>>243
小山駅、那須塩原駅、新白河駅はほぼ各駅停車しか停まらんからな
なすの号(郡山駅まで)かやまびこ号(昔のあおばタイプ。仙台駅まで。何故か白石蔵王だけ通過)のどちらかが1時間に1本しか停まらん。
上越新幹線、北陸新幹線でいう熊谷駅みたいなもんや。
264: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 13:46:46.93 ID:rRK0+zCs0
二番目は佐野市やろ
266: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 13:49:52.22 ID:lmCnTBKl0
>>264
佐野駅は新幹線どころか東武特急すらほぼ停まらない
りょうもう号は1日1本だけだし
鉄道的には小山市(新幹線あり)か栃木市(東武特急が1時間に1本停まる、進学校あり)、足利市(りょうもう号が1時間に1本停まる)のどれかが2番手に相応しい
ただ佐野市は高速道路は強い
サービスエリアもあるし
265: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 13:48:36.59 ID:DdRFA/vx0
小山市、外国人が多いの何で?
この記事を評価して戻る