嫁「印鑑いるから貸したの返して!」俺「見つからない」 → ところが、まさかのオチに脱力した...
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/23(木) 23:40:02.50
>>102
結婚前からそんな性格の嫁さんだったの?
106: 84 2012/02/23(木) 23:42:37.64
>>105
九州の女なので、我慢強かったのだろうけど、
結婚15年で変わったのかもねぇ
さすがに今回は反省して頭を下げて謝って欲しいよ
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/23(木) 23:47:17.90
>>106
本性あらわしたんだろうね
人間年取ると、地が出てくるらしいから
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/23(木) 23:55:01.70
結構あまやかしてたっぽいな。
オレの金じゃねえしってさ、家計を共にしているのに
投げやりだよね。養っていても結局あやまっても来ないどころか
性格を責めてくるような嫁に育ってしまっているのにwww
110: 84 2012/02/24(金) 00:09:24.07
>>108
年が8つ下だからな
結婚当初(嫁は学生だった)はウブだったが、
今は根性座っているな。
持久戦になるかもしれんが、今回は俺も折れない。
ここで折れたらますますつけあがりそうだからな
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/24(金) 01:52:32.76
嫁から折れてくることはないだろうなあ
無視をつづけると子供からはお父さんが悪者に見えてくるかもしれないぞ
ここは
俺も弁当持ってかなかったり意地をはったけどそれは印鑑の件が腹に据えかねたからでそこだけは謝ってほしい
と冷静に言ってみてまだ84のせいにするならあきらめるか離婚
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/24(金) 05:52:32.34
>>117
子供とは普段通りに接すりゃいいだろ
この記事を評価して戻る