ユーフォのせいでブラック部活筆頭となった吹奏楽部。海外基準で卒倒するほどレベル高いがプロ化しない・・・
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/04/21(月) 18:21:12.89 ID:35hbKe0b0
金にならないからだろ
17: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TW] 2025/04/21(月) 18:22:15.33 ID:KslTe1xW0
ガチな吹奏楽部は全国で優勝するようなガチな運動部よりずっとハード
比較にならないレベルでハード
吹奏楽部がキツイから、キツイことで有名な運動部に逃げるやつが出る始末www
19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/21(月) 18:24:15.81 ID:oB41mcfy0
>>17
吹奏楽部の奴がサッカーやら野球やらバスケやらのシャトルランや中距離走を何本も走るタイムアタックについていけるとは到底思えんけどな
20: 名無しさん@涙目です。(北海道) [AT] 2025/04/21(月) 18:24:33.20 ID:lMSgI6Ok0
吹奏楽部はなんで女率高いんだろ
21: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/04/21(月) 18:24:35.36 ID:dvo6NeN80
初めに聞きます!皆さんは楽しい部活動をしたいですか?それとも全国大会を目指しますか?
28: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/04/21(月) 18:27:20.57 ID:91NHyOJr0
>>21
楽しく勝つという選択肢はないのかい?
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/21(月) 18:26:49.01 ID:vf0nDOkg0
周り女だらけで協調性がないとできない部活、それが吹奏楽
この記事を評価して戻る