ユーフォのせいでブラック部活筆頭となった吹奏楽部。海外基準で卒倒するほどレベル高いがプロ化しない・・・
23: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IT] 2025/04/21(月) 18:26:22.42 ID:C2DmGE3x0
>>9
吹奏楽コンクールって減点法的なんだよ
譜面通りが好成績になる
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/04/21(月) 18:20:41.95 ID:CHmzZ69I0
だいたい有名な顧問教師がいて、その操り人形になる。3年後にははい、さようなら。もしくは推薦の名のもと音高、音大に売られる。
11: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/21(月) 18:20:42.04 ID:gv3N7Uv30
プロデューサー>(越えられない壁)>ゲージツ家
商業なのでな!
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/21(月) 18:20:49.48 ID:Zbq5aA0v0
吹奏楽は遊びじゃねんだわ
13: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2025/04/21(月) 18:21:02.08 ID:hHcCWHz50
殆どの部活生は別にプロなんかになろうとは思っていないぞ
特に文系
14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2025/04/21(月) 18:21:07.66 ID:lLRDXsVK0
そりゃ音大行くためにはピアノ必要だから大半はそこで諦める
15: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CA] 2025/04/21(月) 18:21:11.53 ID:4phLn2lE0
日本一を目指すと
殆ど分野でブラックになる