トップページに戻る

【警告】エナジードリンクを飲んでるやつ、ガチでヤバイぞ・・・・・


1: ぐれ ★ 2025/04/20(日) 17:05:55.91 ID:vUoS4N9S9

>>4/20(日) 6:00
FNNプライムオンライン

コンビニや自販機で目にするエナジードリンク。子供でも飲みやすい甘い味付けは、カフェイン本来の苦みを隠すためだという。薬物依存の専門家である精神科医の松本俊彦さんは、「子供の頃からカフェインで気分を変えることが習慣になると、薬物依存の入り口になる」と警鐘を鳴らす。

カフェインの急性中毒で救急搬送される人、そして死亡する人が2013年から増えています。多くが20代の若者です。

実はカフェインを取りすぎると、急性中毒で死亡することがあります。事故に至る可能性が出てくるカフェインの量が5g。この量をコーヒーで取ろうとすると100杯近くを短時間で飲まないといけないため、普通はできません。急性中毒になるほとんどの人は、市販の風邪薬や眠気覚ましのカフェイン錠を大量服用(オーバードーズ)しています。

風邪薬のオーバードーズで死に至る原因は、解熱鎮痛成分であるアセトアミノフェンか、カフェインによる急性中毒であるケースが多いのです。

風邪薬や眠気覚ましは昭和の初期からあったものですが、なぜそれらによるカフェインの急性中毒が急に増えたのか。私は、これにはエナジードリンクの普及に関係があると推測しています。

コーヒーが飲めない子供でも飲める
2005年に日本で販売されたエナジードリンクは、その後、自動販売機での販売も始まりより身近なものになりました。

中学受験の塾や部活の差し入れとして、親がエナジードリンクを与える。普及とともにそんな話も聞くようになりました。

エナジードリンクには、コーヒーと同程度のカフェインが含まれています。カフェインには眠気を抑え、意欲を増進する効果がありますが、子供にとってカフェインが多く含まれるコーヒーは、苦くてなかなか飲めません。「コーヒーはブラックに限るね」なんていう小学生はいませんよね?

続きは↓
「中学卒業まではエナジードリンクは飲まないで」薬物依存専門医が警鐘。子供がカフェインを常用することの深刻な弊害 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/life/fnn-858244




2: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 17:06:52.43 ID:95VyiD3o0

高校以降は飲んでもいいみたいな言い方だな




253: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 18:34:54.84 ID:BiVx+mdD0

>>2

そもそも必要ない

オロナミン系しか飲んだことない
それも数年に一度程度、もらった時だけ

モンスターもレッドも飲んだこと無い





3: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 17:07:09.73 ID:NYLav24Y0

そろそろ四十路なんだけどドラッグストアで売ってる精力剤って効くの?




91: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 17:33:01.68 ID:QmmcU0wS0

>>3
人による、気分のもんやし




105: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 17:38:01.95 ID:9FWsWSYy0

>>3
シルトリンと亜鉛取ったほうが安い




4: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 17:07:44.63 ID:/zLdJLz70

翼が生えて天国行き




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

警告 | エナジー | ドリンク | ガチ | ヤバイ |