トップページに戻る

舅が要介護になったが、姑は杖をつかないと歩けないので2人で入る施設を探して、義実家の土地建物を売ることに。入居費用は義兄と旦那で費用を分担する話になった時に・・・


779: 2016/04/22(金) 14:01:42.30 0

>>748

いやでも義兄嫁が原因でしょ

義兄嫁の親は何してるんだ

金を返すこともしてくれないのか

 




789: 2016/04/22(金) 15:30:31.45 0

それだと>>746の2行目の前提が可笑しくなるよ

>>二人で入る施設を探して、義実家の土地建物を売ることになった

 




799: 2016/04/22(金) 18:33:23.93 0

>>746は何もしてない訳じゃなくガッツリ働いて金銭援助してるよね

嫌なら義兄嫁もキャッシングしたり使い込んだ分を働くか

親から返済してもらって介護をお金で済ませばいい

一番苦労してるのは義兄さんだよね

 





800: 2016/04/22(金) 18:59:41.05 0

>>746

相続放棄は相続開始後しか出来ないけど

遺留分の生前放棄は家裁の許可で可能。

だから、遺留分の生前放棄の手続きは簡単にしてはダメ。

遺留分は義兄嫁への盾になり得るからね。

 




804: 2016/04/22(金) 21:52:43.16 0

>>752

最初の予定通りウトメは家を売って施設へ、足りない分は実子が援助で良いじゃない。

義兄が破産したから実質的に746家のみが援助することになるけど金銭的には何とかなりそうだし。

義兄家は義実家とも746家とも関係なく独立採算で自分のとこの問題を解決すれば済む話なのに

義実家と746家をアテにして今までの生活を続けようとしてるから拗れてるだけ。

義父母のことは何とかするから自分のことは自分で何とかしてと突き放した方が良いと思う。





この記事を評価して戻る




関連記事

実家に趣味の釣りで使ってるハイエースを置いてる。そのハイエースを取りに行ったら兄嫁に「俺くんのせいですごい恥ずかしい思いをした」と言われた。訳が解らず詳しく聞くと!?
運動会のお弁当を自分で作って皆でわいわい食べるのが夢だった。子供のリクエスト聞いて買出しリスト作って買い物いったり、朝早くから起きて自分達家族の分とトメの分も作ったのに・・・
うちの隣は山田家が住んでて、その隣が旦那さんのご実家。ご実家は香ばしい行動で有名で、二世帯じゃないものの隣で若奥さんやってけるの?って感じで近所は見てたんだけど・・・
コトメが見せろとやかましいので高校時の卒業アルバムを見せた事があった。その時に当時同じクラスだったT君に「一 目 惚 れ」をしたらしく、それ以来何かある度にwwwwww
40過ぎの知り合いが、スマホ本体のストレージのギガと通信プランのギガを混同してて、それだけでもアホだなと思ってた。この間は回線の4Gの表示を見てwwwww

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | 旦那 | | | 介護 | | | 施設 | 義実 | 土地 | 建物 | 入居 | 費用 | 分担 | |