タオルや爪切り、箸までも家族で共通できる人がいると知ってビックリ。うちの家族がそんな事する人じゃなくてよかった…
751: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/17(水) 22:10:58.16 ID:8chPpNt2
え?!箸って共有が普通じゃないの?
そっちがビックリ
今やラーメン屋だってエコ箸とか言って
共有の箸なのにゲボ吐くとかすげえ思春期だな
753: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/17(水) 22:30:46.98 ID:TgAwSHJ9
>>740
タオルを家族全員分揃えるとして、洗濯するときはどうするの?
一人分ずつ別々に洗濯するの?
755: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/17(水) 22:53:52.47 ID:yHWA7ELo
>>753
洗濯機も一人一台だろw
758: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/17(水) 23:13:03.68 ID:Ikx6gx2g
>>755
なにそのセレブ
757: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/17(水) 23:00:22.99 ID:tuFaTioy
子供の頃パンツがなくてトーチャンのデカパン履いて
学校行った俺とか信じられないんだろうな>>740
彼女が俺との歯ブラシ貸し借りOKでびっくりしたのは内緒だw
761: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/17(水) 23:34:50.54 ID:bQpzqa03
洗濯なんて自分の分は自分でやるでしょ…
洗濯機が何台もあるわけじゃないけど
同じ洗濯機で洗う=同じ洗濯物を使うではなくないか?
もしかしてハンカチとか靴下も共同で使っちゃうの?
爪切りだって自室に一つ置いておくだけじゃない?
人の爪のカスがついてるかもしれない爪切り使えないでしょ
外食は今はどこも割り箸だし
割り箸じゃないところも言えばもらえるよ
763: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/17(水) 23:39:41.09 ID:HTtpUkFp
>>761は自分が特殊な環境にいると自覚した方がいいい
周りが迷惑する