息子の習い事で一緒になる事が多いママと話すのが楽しくて「もっと話したい」という気持ちから食事に誘ってしまった。下心は全くないんだけどまずいだろうか?
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/18(火) 21:28:13.56 ID:DQpKeJQK0
>>165
その奥さんは二人きりのランチだとは思ってないんじゃないの?
今頃「あれってもしかして二人でってこと?キモッ」
となってる頃かもね
寂しさを人の嫁で紛らわそうとしないほうが良い
昔、仲の良いグループ数人と遊ぶつもりで
待ち合わせに行ったら何故か二人きりってことあったわ
勘違いされてその後ストーカーになって苦労した
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/18(火) 21:32:35.11 ID:o+V9sbGj0
サレてる方が付き合いのある親戚、
知り合いなら事実だけを教える。不倫かどうかは含めない。
シテる場合はパートナーとも親しければ同様に教えるが、
関係を気付いてなければスルー。
してることを責めることはしない。
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/19(水) 04:07:19.57 ID:m7v7iBeK0
>>165
2人きりなんて誤解を生むから止めておけ
後でばれたら夫婦仲もおかしくなる
習い事絡みならその父兄に噂回ったら
子供にも迷惑がかかる
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/19(水) 06:23:01.84 ID:nuFDQO7o0
165です
世の中に受け入れられない事実がわかって良かったよ
あの奥さんが同性なら良かったのになあ
ただ話し相手が欲しいだけだが既婚ってだけで
誤解されたり非難されたりするもんなんだな
意見聞けて良かったよ ありがとう
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/19(水) 07:08:03.64 ID:D8IpirZn0
>>176
どうしても話したいなら、奥さんにそのことを
正直に言って機会を作ったらいいんじゃない?
向こうの旦那さんが忙しいなら3人で会うとか
変な気があるなら普通は奥さんに言わないでしょ
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/19(水) 07:09:04.86 ID:wGFVMrqg0
>>176
子供も交えて、家族で遊びに行けよ
もしかして向こうの旦那さんも
同年代で話しやすいかもしれないぞ
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/19(水) 07:33:33.95 ID:ZXp+E9Sm0
コミュ障が生まれて
初めて優しく会話してもらえて過剰に喜んじゃうパターンか
子ども繋がりだから愛想よくしてるだけだろうになあ