(ヽ´ん`)「甲子園なんて簡単に行ける」
1: それでも動く名無し 19/06/23(日)00:47:48 ID:gkG
81 名前:番組の途中ですが\(^o^)/ :2013/06/17(月) 19:36:30.49 ID:mWkxq5Pq0
甲子園なんて簡単に行ける
高校の1学年の定員が400人で3学年で1200人
これだけいれば運動神経がいいやつもいる
そいつらを集めて、バッティングセンターで練習させて
出塁率を上げさせる
そして防御の練習で失点を下げる
ピッチャーは長身を集めて、フォームと筋肉を3年計画で鍛えて
ダルビッシュを量産する
これで3年間の野球部生活で一回は甲子園に行けるようになる
野球部の練習を見ていて疑問に思ったのが選球眼を養うトレーニングを まるでしていない
陸上部の焼き写しの練習をしている
2: それでも動く名無し 19/06/23(日)00:48:14 ID:gkG
46 番組の途中ですが\(^o^)/[] 2013/06/17(月) 19:17:17.82 ID:mWkxq5Pq0
試合の半分を椅子に座って、守備も自分のところにボールが来ないと
仕事がない
ピッチャーとキャッチャーしか仕事をしていない
それにも関わらず持久力をつけるトレーニングをしている
お前らに必要な身体能力はベース間を速く走る瞬発力と肩の強さと
バットでボールを飛ばす腕力の3つでいいのだよ
俺が指導者だったら短距離走→遠投→素振りの順番で30分ほど練習させて
それ以外は選球眼を養う訓練や守備の練習をさせる
3: それでも動く名無し 19/06/23(日)00:48:24 ID:ncl
量産型ダルビッシュ
6: それでも動く名無し 19/06/23(日)00:48:58 ID:Iz8
Twitter荒らしまくってそう
7: それでも動く名無し 19/06/23(日)00:49:13 ID:HeV
甲子園行くんなんか簡単やろ
阪神梅田駅から15分くらい電車乗ってその後5分くらい歩けば