初ドライブで彼の運転に違和感を覚えた。駐車の時にハザード出したら謎の空気になり…
101: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)21:01:37 ID:6So
>>91
勝手にハザード押してたのか
断りいれてハザード押してたのかと思った
貴方、親切してあげたって思ってるならとんだ勘違い
駐車場とはいえ無言で命預かってる車内のスイッチ弄られるのは無理
物によってはトラクションコントロール、横滑り防止のスイッチも近くにあるんですよ?
先に「ハザード出さないの?」くらい言いました?
正直貴方には同情できない
下手すりゃ自殺殺人行為ですよ?
102: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)21:02:27 ID:Zn2
やっと「ありがとうハザード」が嫌いな俺の時代がきたようだな
104: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)21:09:10 ID:w0L
>>91ですがやっぱり勝手に手を出すのはまずかったみたいですね
冷静に思い出せば彼もイラついたというより驚いてたのかもしれません
断りも入れず、しかもハザードは手元近くにあるタイプだったので
怒鳴りつけて帰ったことも含め彼に謝ります
109: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)21:36:12 ID:hXR
>>104
認識の違いだけど他の人も言っている様にハザードは常識ではないし
運転中に計器をいじる時は、例えオーディオでもエアコンでも一声掛けてからするべき
一瞬そちらに目が行き注意を怠る事がある為、今回はバック中に予期せぬ事をやられたら怒るのも仕方ない
彼の驚き様から一歩間違えれば、隣の車にぶつけていたかもしれないから
まあ、その上したり顔で「そんな事も知らないの?」と常識でもない事を常識人ぶって言われたら大抵の人は切れると思う
もし自分の彼女ならそんな傲慢なお姫様はオサラバするかもしれんな
112: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)21:57:46 ID:bYv
>>109
ハザード=マナー(あなたの中だけ
運転中に手を出さない=ルール
マナーよりもルールの方が上だし、そもそもハザードなんて別にマナーとしても特に認知されてるわけでは無い。
そのまま別れると言われても仕方ないくらいひどい話。
人の運転に勝手に手を出していいのは教習所の教官だけだ。
この記事を評価して戻る
関連記事
彼女の部屋に行ったらホットサンドを作ってくれた。ところが後片付けで気になる箇所があって…韓国のペットショップで「犬食べる文化ってまだあるの?」と聞いたら、驚きの回答をされた…嫁の美容院代って月いくらが普通?周りの家庭はどうしてるのか気になって…合コンの会計で30代女性が暴走した。「男が多く払うのが当然!」の言葉に場が凍って…友人夫婦の子供2人は実は俺の子だ。バレるかもしれない日々に怯えながら過ごしている…