うちの嫁はニオイがキツいハンドクリームを使ってる。そのニオイが義実家から貰った良い刺身に移ってた件で喧嘩になってしまったんだが…
847: 香料刺身◆J8sfjbP7l. 2018/01/12(金)20:44:02 ID:2RD
>>846
巡り合わせってことなのかな
よりによって俺の体質と嫁の嗜好、
トラウマが何で合わさっちゃったかってのもな
848: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)20:50:33 ID:421
>>842
義兄、遺恨はあると思うよ。だってその頃義兄だって高校生くらいだろ?
なのに苦手な臭いで嫌な思いをしても家族はみんな妹の味方で四面楚歌
進学で家を出るまでの間辛かったんじゃないかな
それなのに近くに住んでるからって
当たりが多少きつくても妹を普段気にかけてるなら凄いわ
義兄嫁さんは同じ女って事と昔の兄妹のいざこざが
ピンときてないのと嫁の相談にのってたのとで
ちょっと義兄に点が辛くて義兄が気の毒な気がする
849: 香料刺身◆J8sfjbP7l. 2018/01/12(金)20:53:21 ID:2RD
>>848
うーん・・・四者で話す前に義兄とさしで話させてもらうかな・・・
嫁には威圧的ではあるが、嫁にも俺にも良くしてくれてるんだよ
850: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)20:56:05 ID:8Tc
>>847
捉え方次第ってことだろうな
とりあえず誰かに原因を押し付けて
責めてみても解決はしないからそれは無駄なんだろう
登場人物全員被害者って気もするし、
そう考えると辛く当たったり人の意見が聞けなかったりする理由も納得できるかも
851: 名無しさん@おーぷん 2018/01/12(金)20:57:26 ID:8Tc
皆がみんな、
どうして自分がこんな目に遭わなければいけないんだ、ってのがありそう
853: 香料刺身◆J8sfjbP7l. 2018/01/12(金)21:05:53 ID:2RD
>>850
>>851
うん、たらればの話しても仕方ないがふと考えちゃうんだよな
俺にとって一番安易な逃避は、
寝て起きたら世の中から香料が消えてなくなれ!だなw
まぁ現実的に出来ることを一個ずつずるよ
852: 名無しさん@おーぷん 18/01/12(金)20:58:45 ID:XRS
>>840
調理前に手を洗ってて、刺身にクリーム臭と味が移るってのが疑問
強い香料の部屋、鼻炎という悪状況下で、それを嗅ぎ分けたんだよね
調理前のように手を洗って貰って、手の臭いを嗅ぐとクリーム臭がするの?
舐めてクリームの味がするの?
マグロの鉄分やアミノ酸と、
室内の強い臭気が混ざって、クリームのように錯覚した可能性はない?
冷蔵庫で保管してる時に匂い移りした可能性は?
香料に元々含まれていた
アンバーやムスクの香りに敏感に反応した可能性は?
前回は、お互い怒って喧嘩になったそうですが
今は互いに悪意がないと判っているのなら
次に同じことがあったら、冷静に原因を突き止められそうですね
この記事を評価して戻る