トップページに戻る

格ゲーが衰退した理由って家庭用ゲーム機の普及よな


62: 名無しさん 25/04/17(木) 17:56:00 .ID:plKV

>>29
全く詳しくないけどスト6のプロはパッドも多いと聞いたし
イメージが変わればそこは解消されるんかね






37: 名無しさん 25/04/17(木) 17:43:06 ID:F2j7

プロゲーマーとか学生時代に1日中ゲーセンにおったとか言うけど
ガキのお小遣いでゲーセンで格ゲーなんかやってたら1カ月分が1時間で溶けるような時代にどうやって過ごしてたんやって疑問はある






38: 名無しさん 25/04/17(木) 17:44:28 ID:mobi

>>37
格ゲーは勝ち続ければ金いらんぞ流行ってる頃は勝てば負けた方が金入れて再戦の繰り返しだから







39: 名無しさん 25/04/17(木) 17:44:44 .ID:plKV

>>37
金と時間のトレードオフが実力に直結してるっていうゲーセンの仕組みが完全に無視されがちなんやないかって思ってスレ立てたわ
家庭用ゲームって暇な奴最強やん
コインの存在がその調整をしてたんやないかって思ってな






41: 名無しさん 25/04/17(木) 17:46:35 ID:7XLt

やってることゲームやなくてリハビリやし






42: 名無しさん 25/04/17(木) 17:47:46 ID:7XLt

昇龍拳を出したい→出ない
シミュレーションやん






45: 名無しさん 25/04/17(木) 17:49:12 ID:1w32

>>42
昇竜拳出せるボタンできたぞ

スポンサーリンク




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| ゲー | 衰退 | 理由 | 家庭 | ゲーム | 普及 |