秀吉(29歳)「織田家に仕えるか」←30年後
79 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 09:51:01.50 ID:mFaYjW2a0XMAS
>>61
クロカンは軍事指揮も調略もトップクラスでやれる超有能やけど秀吉はさらにその上って感じやろ
84 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 09:52:29.87 ID:MQAhf32b0XMAS
>>61
結局結果論になるけど秀吉より上の奴なんていないんだよ
結果論次点の家康ですら秀吉存命中は何もできなかったし
118 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 09:56:15.49 ID:w2Vkt/JOdXMAS
>>61
劉邦と三英傑みたいなもんやろ
83 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 09:52:24.79 ID:ZENKAKAR0XMAS
信長の孫を後継者にする
↓
信長三男信孝が柴田と組んで秀吉と戦うも負ける
↓
信長次男信雄が家康と組んで秀吉と戦う
↓
信雄との講和で信長の孫を廃嫡し信雄が継ぐも家臣扱いになる
120 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 09:56:17.62 ID:/Wh9NkIt0XMAS
>>83
↓
信雄が秀吉の怒りを勝って改易される
↓
後に許されて小大名として復活する
91 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 09:53:26.26 ID:pIG/fU+c0XMAS
「いやー柴田様や丹羽様の名を貰えるなんて光栄ですわwwwww」
この後片方をぶっ殺してもう片方を部下に従えるとか怖すぎひんか?
108 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 09:55:14.04 ID:rAXysUURrXMAS
>>91
出世していく中でどういう人間関係だったんだろうと思う
初期とかゴミ扱いだっただろうし
この記事を評価して戻る