トメは娘を延々と抱っこして、泣いても返さない。私が近寄ると「孫ちゃんは私が見てるから嫁子さんは○○してきて」私「お腹すいてるので!」ときつめに言って、授乳して戻ってきたら・・・
762: 2009/10/08(木) 19:32:46 0
愚痴掃出しと思って軽く書いたけど何か泣きそう
ありがとう
766: 2009/10/08(木) 19:34:02 0
>>762
実家にすべて話すといいよ。
767: 2009/10/08(木) 19:34:52 0
>>735
父親巻き込めば早いんだよ。
てめえのせいにして耐えられたら
親としての自分のふがいなさを恥じて死ぬ。
同じ立場だった人間からきっちりしめてもらって。
孫スウィーツ(笑)とかって自嘲気味に語ってる場合じゃない。
769: 2009/10/08(木) 19:35:47 O
>>738が間違っている。
どう考えても旦那とトメに善意は無い。トメは738より自分に738娘を懐かせようとしてるだけ。
旦那にはママン>娘>>>>>>>>>>738なだけ。
この後、738を買い物に行かせてる間に「おなかをすかせて泣き出した孫」にミルクをやったりする様になるよ。
770: 2009/10/08(木) 19:36:20 0
>>762
ここにレスする暇があったら、実家に電話するんだ。
包み隠さず全部吐き出して、迎えに来てもらいなよ。
本当に母乳を止めたいの?違うでしょ?
娘と自分を守りたいんでしょ?
772: 2009/10/08(木) 19:37:21 0
自分の息子が何も言わないから
嫁も息子のように自分を暖かく迎えてくれると
勘違いしてる。
盲目の孫かわいさが
結果として孫や嫁を1人の人間として大事にしていない
孫を人形のように扱って
自分だけがいい気持ちになっている=他人への配慮をまるで欠いている
ということを
ここをプリントして見せてみたら?
773: 2009/10/08(木) 19:38:28 0
>>735
押しつけられる善意って本当に鬱陶しいんだよね。
本人達に悪気が無いから尚更に。
産後だからこそ自分のペースで生活したいのに、闖入者一人のせいでペースが乱される。
もの凄い苦痛、良く解る。
産後鬱とかいう言葉を旦那が勘違いしている様だから、それに乗っ取って実家に帰る選択も有りだよ。
実家が貴女のペースを優先させてくれてなおかつ世話になる事が出来る状態なら。
このままじゃ母乳も止まっちゃうし、娘さんだって健やかに過ごす事が出来ない。
子供は母親の体調や心情に同調する事が多いからね。
バカ旦那と過干渉トメへの対処は、まず貴女が落ち着いてから考えた方が良いと思う。
この記事を評価して戻る