プロパンガス業者「昔とは違ってかなり安いですよ~」ワイ「はぇ~」
42:それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:10:23.21 ID:ldEQmkKt0
>>36
仕事行く前にセットして帰ったら沸いてるからそんな苦でもないぞ
46:それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:11:58.39 ID:e2OJdFRl0
>>33
なるほど
電気代かかりそう
でもプロパンは基本料金だけで2700円かかるし安くなるならアリだね
30:それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:05:32.51 ID:dgsEmzga0
オール電化でいいじゃん
54:それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:21:03.39 ID:Xx4Eon9i0
風呂ヴァンスの電気代とか時間考えたらプロパンのがマシなんだよな
熱帯魚のヒーターに毛が生えたレベルやしあれ
56:それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:24:30.84 ID:ldEQmkKt0
>>54
それは無い
圧倒的に安いぞ
60:それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:31:14.09 ID:MY19vvYc0
銭湯通う方が安いまである
この記事を評価して戻る
関連記事
【朗報】1人用自動車、結構良さそう【悲報】日本が世界に誇れるもの、ガチのマジでない【悲報】江戸川コナンの正体が工藤新一だと知っている人物、あまりにも多すぎる【朗報】放出された備蓄米の99.7%が出荷されず消える【悲報】日本人、米が高すぎて白米に雑穀を混ぜて炊く家庭が急増