【2/3】彼との関係が夫にバレて話し合いをした結果、私が双方から棄てられる流れになりそうで困ってる。私だけが悪者で終わるのは納得いかないのですが…
387: 最低人類0号 2012/08/01(水) 09:53:59.66 ID:vZMEPeNg0
> 現実的に男一人の子育てには限界があるとわかってくると思います。
男手ひとつで子供を育てているシングルファザーは、想像上の存在ではありません。
その気になれば女手はどうとでもなります。祖母召還とかヘルパーとかシッターとか。
388: 最低人類0号 2012/08/01(水) 10:00:04.20 ID:Ne7eTTId0
まあ不倫するような女の元にいるよりは旦那の近くにいる方が子供は確実に幸せだと思うけど。
教育にも悪いし。
389: 最低人類0号 2012/08/01(水) 10:09:19.82 ID:8ysWGrvs0
結婚生活がキツイからと不倫に逃げる妻も、自身の経済力も考えず3人も子供作って
マンション買って妻にホステスさせる夫も両方バカ。
2人で一人前の似た者夫婦だから離婚しても同棲したり復縁しても家出したりして
くっついたり離れたりをグダグダと続けそうな気がする。
離婚前提で子供の親権、養育費、慰謝料、財産分与など調停入れてキッチリしたら?
実際に離婚したら自分の方も大変だと実感できれば夫も再構築を考えるだろうよ。
390: 不倫妻 ◆bxBom/A4/I 2012/08/01(水) 10:17:29.72 ID:FpSNAnwe0
子育てについて、義母を呼ぶのは地理的に無理です。あっても短期間だと思います。
なので、最初は子供を連れて実家へ帰ると言っていました。
ただ、その後何も行動しないし実家からも何もないので、主人も現実的に考えて難しいと思っているのだと。
特に、一番下の子は私でないとダメなところが大きいので、主人も手のかかる子は置いて行くということも言ってました。
391: 最低人類0号 2012/08/01(水) 10:36:57.25 ID:gmTeWG/20
>>383
ただ話し合いたいとだけ伝えたの?
やり直したいなら謝りの言葉も伝えたよね?
392: 不倫妻 ◆bxBom/A4/I 2012/08/01(水) 11:10:34.67 ID:FpSNAnwe0
>>391
連絡がついたことでホッとして、改まった謝罪はしてないです
とにかく、心配だった、きちんと話し合いたいから帰って来てほしい、と書きました。
今までも謝罪はしてました。
393: 最低人類0号 2012/08/01(水) 15:01:21.79 ID:vfowZ0rx0
具体的に何て言って謝罪したの?
謝罪したと言って、ちゃんと謝罪になってることって実は少ないよねw