マッマ「修学旅行沖縄で民泊!?」教師「これもいい体験です」マッマ「不安しかない...」
59:名無し:2025/04/20(日) 08:14:40.958ID:ByTy6TAvJ
ワイも修学旅行北海道で民泊とか言ってじゃがいも農家で働かされたんやが
311:名無し:2025/04/20(日) 09:17:57.075ID:oiHwCRang
>>59
草
旅行詐欺やん
61:名無し:2025/04/20(日) 08:15:10.218ID:wzOhE5eK4
ホテルがめちゃくちゃ高いんかな
63:名無し:2025/04/20(日) 08:15:48.595ID:FcDFJqLkg
>>61
まあ普通に地域の人と交流って面で学べるからちゃうか?
修学旅行って学を修めるで修学旅行やし
62:名無し:2025/04/20(日) 08:15:38.734ID:xJ4ePeOHC
ホテルライクな民泊ならいいとしてもガチの普通の家ならワイは無理
Airbnbが日本上陸したばっかのときに何回か利用したけど落ち着かなかったわ
66:名無し:2025/04/20(日) 08:16:11.641ID:AoUVYiPr8
沖縄みたいなメジャーな場所では少し珍しいけど、農村の民家に泊まって畑作業手伝って帰る訳のわからん修学旅行は昔から存在する
68:名無し:2025/04/20(日) 08:16:38.487ID:QTdVFsiso
民泊で修学旅行って普通じゃねえよ草生える
この記事を評価して戻る