経営者「ふむ…社員の給料を倍にすれば業績があがるのでは…?」→実行した結果wwwwwwww
888: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:33:29.34 ID:8KbHkCCt0
>>12
日本の経営者の大半がこの思想な事実
13: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:37:30.85 ID:0K7FzWsA0
日本「使い捨ての派遣を使えば人件費がかからず業績が上がるのでは?」
21: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:38:17.61 ID:ZWEcS4qb0
>>13
実際は派遣ってクソほどコストかかるぞ、残業なんかさせたらもう終わりよ
34: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:39:56.85 ID:j0SxHBuK0
>>21
それでもかかる費用総額は正社員よりはずっと安いんですよ。
派遣が多くなったのは雇用の柔軟性だけではない。
325: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:01:33.62 ID:MxzRYL2U0
>>34
派遣って働いている奴が貰えてないけど仲介してる派遣会社がガッポリ持ってってるんやぞ
247: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:56:28.32 ID:qgVOG4QX0
>>21
派遣割高説は草
なんで世界一派遣会社が多いんですかね
393: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:05:29.18 ID:QiQPDTMT0
>>21
派遣は簡単に切れるから人員の無駄がないんだよ
この記事を評価して戻る