経営者「ふむ…社員の給料を倍にすれば業績があがるのでは…?」→実行した結果wwwwwwww
468: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:09:17.51 ID:0i+Y8Exf0
>>448
逆や
ごめんね(^^)
いいよ(^^)
461: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:08:54.49 ID:rHJwTFrW0
会社が奴隷をほしいってのはこれまた事実やから悲しいな
うちの会社は社にたいして従順な人間がほしいってずっといってるけどどこの馬の骨かもわからん会社に低賃金で雇われて従順になんかなるわけないやろ
471: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:09:25.53 ID:tVNmHW4E0
まあでも昭和の企業の方が実際もっとやばかっただろうな
絶対労働基準法何それ状態だったのは間違いないと思うし
479: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:09:54.27 ID:k1EiyBES0
>>471
大事なのは今でしょ
554: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:13:49.10 ID:e3tePtHna
>>471
昔はその分今と違って仕事とかかなりいい加減だし黙ってても給料上がったしお茶くみのねーちゃんの尻触れたし家も車も買えて結婚も出来たが今は何もないじゃん
その上で未だに労働時間や環境だけは当時のままなのが多い
482: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:10:00.20 ID:rJjxRf5g0
Amazonは社員の労働運動を監視するスパイを雇おうとしたらしくて草
日本だとそんなことする必要すらないけど
489: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:10:30.01 ID:zfLyVSuvM
ワイ19卒やけど月20万で昇給見えんし働いたその先に何があるんや…と思ったら意欲なくなったわ
この記事を評価して戻る