経営者「ふむ…社員の給料を倍にすれば業績があがるのでは…?」→実行した結果wwwwwwww
295: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:59:37.04 ID:1vZV/zeT0
>>168
こういうのって良いのと悪いのあるけどこれは悪い方やな
顧客じゃなくて生産性ばっか考えてる
428: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:07:15.20 ID:LP5yFwtH0
>>168
経営から労働者に対するありがとうも必要だろう
455: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:08:32.40 ID:lyGwDbrL0
>>168
こういう精神論が昭和の日本の宗教やったからな
まあいつの間にか精神論に疑問を持つ奴が増えて今日本はこんな状態なんやが
475: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:09:33.94 ID:e3tePtHna
>>168
朝礼に読み上げさせたり説教中に社訓の内容とかが頻繁に出てこなきゃまだマシ
183: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:52:50.31 ID:0K7FzWsA0
いうてお前らも経営者側になったら末端社員のことちゃんと考えるんか?
200: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:53:36.57 ID:cUWnh4fW0
>>183
考えないだろうな絶対
法律ラインスレスレで初めは初めそう
206: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:53:50.06 ID:419U5kmap
>>183
それで儲け出るならワイはみんなでハッピー路線や
この記事を評価して戻る