女性向けコンテンツ化した物を忖度しながら消費する男
7: ベア 2022/11/14(月) 09:00:35.16 ID:nlPt23Bh0
男は文句言うだけで金使わんからな
8: ベア 2022/11/14(月) 09:01:25.62 ID:iQNWrREH0
>>7
まあ一理ある
制作陣側からすれば男は金は使わんけど忖度はするからこっそり女性向けにするのが最良の方法
9: ベア 2022/11/14(月) 09:02:06.13 ID:Fz3BDb5D0
>>7
これ
古参マニア様とニワカみたいなもんやね
10: ベア 2022/11/14(月) 09:02:21.06 ID:NW18KZoq0
>>7
じゃあ元々ジャンプはどうやって存在してたんや?
14: ベア 2022/11/14(月) 09:04:55.49 ID:iQNWrREH0
>>10
今と昔ではコンテンツの消費の形や経済のありかたが違うから昔のような消費を飽くまでしたがる男は多いが売る方としては客とみなすのは少々難しい状態
17: ベア 2022/11/14(月) 09:06:15.00 ID:lpbsMOM4r
>>10
最低値は買うんじゃねグッズ系は買わないけどジャンプ毎週買いつつコミックス買うかコミックスだけ買うみたいな。その作品のグッズ買いまくってその部屋作るみたいなパワー系はそんなにいるイメージ無いわ
21: ベア 2022/11/14(月) 09:10:50.39 ID:NW18KZoq0
>>17
そうか?男の方が収集癖というかコレクター多いと思うけど
5等分の花嫁とかグッズ高騰してたしあれを女が買ってるとは思えないなぁ