トップページに戻る

理系「期待値を考えると保険に入るのは損。保険料の多くは保険会社の建物や社員の給料に使われる」


201:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:03:37.17ID:Hnw3Lx9Pa

期待値を絶対視する奴は馬鹿




203:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:03:54.45ID:tgRwhegSa

期待値特の保険って何だよ…




204:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:03:59.96ID:Dta5hbY10

地震保険は一部税金で支払われるんやっけ?
入ったら元取れる?





209:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:04:52.67ID:yENtyukda

期待値って言っても、試行回数無限大の話やろ?

一度きりの人生に期待値云々を当てはめられるんか?




210:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:04:57.46ID:gGZK7bXE0

それはそうとワイの考えたゲームやる?
プレイ料金は1000円で、コインを振って表が出たら一円貰えて、裏が出たら終了ってゲームなんやが
期待値は無限やから絶対得するで




213:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:05:15.88ID:ibi/Zm/x0

年金の破綻っぷり見ればわかるやろ




214:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:05:17.16ID:TX5OyhYh0

火災保険って賃貸でも入る必要あるんか?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

理系 | 期待 | 保険 | | 会社 | 建物 | 社員 | 給料 |