理系「期待値を考えると保険に入るのは損。保険料の多くは保険会社の建物や社員の給料に使われる」
207:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:04:21.08ID:7JFveo630
>>195
現状コロナ疑いなら入院初日から個室はあり得るけど希望なければ基本的に大部屋だぞ
部屋代は希望しての差額ベッド代じゃなければ高額療養費の範囲内だぞ
198:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:02:45.40ID:NSYRpovT0
>>175
もうほんならなんも入らんかったらええんちゃう?
212:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:04:59.35ID:7JFveo630
>>198
俺はいいと思ってる
公務員じゃないけど
158:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:54:39.85ID:0jiRHJ6/a
不安障害ワイの保険料
死亡積立70000
死亡掛け捨て10000
医療保険50000
ガン保険5000×2
160:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:55:22.39ID:Dta5hbY10
金融系って潰れると全体に影響出るからほんま厄介だよな
162:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:55:34.08ID:wG9wUZls0
火災保険は入っとけ
もらい火でも入ってないとなんの補償もないぞ
164:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:55:53.21ID:EY5WtcJ60
でも結婚して子供がこれから金がいるってなってくる年齢になると入りたくなってくるやろ
なんJ民は一生独身やからな
この記事を評価して戻る