トップページに戻る

理系「期待値を考えると保険に入るのは損。保険料の多くは保険会社の建物や社員の給料に使われる」


7:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:13:11.50ID:NOj+akNCp

個人の選択に期待値ってむしろほとんど役に立たない気がしてきたわ




8:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:13:56.33ID:EIsNo/DD0

火災保険と自動車保険以外はいらんやろ
団信はいるけど




9:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:13:59.70ID:TLdy04jb0

金がないなら万が一に備えないといけん





10:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:15:03.91ID:zcv9NLJi0

全て利率が決まってて業務に回る分もあるけど対して多くはないやろ
理系さんは間違っている




11:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:15:06.22ID:ztfxp0tD0

そういう商売やん、構造はギャンブルと一緒や
性質は正反対やけどな




12:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:15:11.46ID:p8Y0ro/W0

保険って集めた金をどうやって増やしてんの?社員たぶんおるやろ教えてほしい
株に全ツッパなん?




19:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:17:28.42ID:l09rFBMP0

>>12
基本は債券や




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

理系 | 期待 | 保険 | | 会社 | 建物 | 社員 | 給料 |