トップページに戻る

中国、ボーイング社の機体を受け取り拒否。アメリカに返品 「今後は自国製とエアバスで行く」


84: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX] 2025/04/19(土) 19:35:16.32 ID:72fAKFxB0

>>77
自由貿易とはいうけれど、実際はアメリカのお膳立てで成り立ってる経済システムなんだよな
そのことを忘れるととんでもないことになるんだぜ




87: 名無しさん@涙目です。(みかか) [NO] 2025/04/19(土) 19:36:37.38 ID:OeIVJFB20

>>77
個人的にアリエクの購入金額は年々増える一方
安い外国産に対策しなきゃ日本もヤバいと思う
日本も真似していろんな商品にうるち米レベルの関税をかけるべきだとは思う




90: hage 警備員[Lv.26](みかか) [CL] 2025/04/19(土) 19:37:59.95 ID:9dbtzQqR0

>>87
何買ってんだよ(´・ω・`)
久々TEMUで買ったら国内発送に送料410円と壮絶な改悪しやがって





67: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ] 2025/04/19(土) 19:17:55.62 ID:Cy3j9mCs0

ボーイングの新型とか恐ろしいよな




68: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID] 2025/04/19(土) 19:18:24.10 ID:w7l+Usqu0

中国はどこ製だろうが整備が怪しい気がする
昔中国で乗った飛行機は変なにおいしてたし




83: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/04/19(土) 19:34:35.42 ID:XOZS0aha0

>>68
JALもANAも重整備は中国厦門の企業に委託してるぞ




71: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2025/04/19(土) 19:20:25.73 ID:rLmoQSJ20

中華ってイリューシンのコピーだろ?
クソポンコツではあると思うけど、信頼性は高い気がする




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アメリカ | 中国 | ボーイング | 機体 | 拒否 | 返品 | 自国 | エアバス |