トップページに戻る

彼女の両親に紹介された時に色々と傷つくことを言われた。しかし、彼女は俯いて縮こまっているだけで反論してくれず…


787: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/17(日) 14:12:15.73 ID:20c8D0FL

>>763
黙ってた理由によるけど結婚したら大変だからよく考えた方が良いわな
家柄を気にする家ならそれなりの人と結婚した方が向こうもいいだろうし

>彼女の弟や妹が怒って乗り込んできてくれた。
弟と妹がそんな感じでガツガツ物言えるのは、姉が親の言いなりになって風避けになってたからかもなぁ




789: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/17(日) 14:35:07.19 ID:B6k844sQ

婚約者の風よけにもなれればよかったんだけどね

結婚に向かうとしたら、最大の難関がお互いの両親顔合わせだな




788: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/17(日) 14:35:04.74 ID:JRJkoxNc

まあ彼女の気持ちはわかんないけどさ、どちらにしろ
娘が好きな相手に対してそこまで言う両親なんだから、
やめた方がいいだろうね。
763がバツイチ子アリとか、前科があるとか、多額の借金があるとか
「親として賛成出来ない!娘を不幸に出来ない!」ってことなら
両親の気持ちわかるけどさ。
もうただ763が気に入らないってだけみたいだもんね。





790: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/17(日) 14:38:36.79 ID:m+zmM30G

彼女の気持ちも分かる気がする。
親に洗脳されているようで可哀想だな。
心の病に罹らなきゃよいけど・・・




791: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/17(日) 14:40:51.46 ID:eux3s/CC

これ、仮に彼女の両親が手の平かえして謝罪してきて結婚に賛成したとしても
モヤモヤしたものは一生残りそうだけどなあ
なんかもう無理でしょう、ケチがついちゃったって感じ




792: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/17(日) 14:43:02.77 ID:m+zmM30G

彼女の気持ちになって
自分が暗く落ち込んでしまった。
親の犠牲みたいで可哀想。
冷めないで守ってあげる姿勢でいてほしいけど
冷めてしまったものは仕方ないかもね。




795: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/17(日) 16:19:34.48 ID:d1PW/gnS

>>792
やたらと彼女の立場を気遣ってるけど
子供じゃないんだし、家を出る事だって可能なんだよ。
毒親なら縁を切ればいいだけだし、実際そうしている人は世の中に大勢いる。
大切な彼氏がそれだけの事を言われ罵られても何もできないないのに
それで守ってあげてとか彼氏はどこまで身を削らないといけないんだ。
彼女の態度が違っていたら、彼も耐えて守ってあげようってなったかもしれないよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 両親 | 紹介 | 反論 |