【北関東】群馬県について知っていること【前橋市/高崎市】
180: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 22:54:23.84 ID:PgmrIZEW0
東京~秋田までって東京~広島と同じぐらいなんですよw
秋田みたいな田舎こそ新幹線作って流通良くした方が逆に発展しそうなのに
秋田県がそうしてしまったんだから仕方ない
183: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 22:55:58.76 ID:c+6brj100
>>180
そもそも秋田新幹線と山形新幹線は在来線特急に毛が生えた程度だからな
ただミニ新幹線で我慢したおかげで、青森県や長野県などと違って在来線がJRから切り離されずに済んだという功績はある
190: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 22:58:44.06 ID:PgmrIZEW0
>>183
どういうこと?
そんなん功績になるか?
秋田県民からしたらどうでもいいことなんだけど
195: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 23:00:37.59 ID:c+6brj100
>>190
群馬県は在来線で長野県に行けなくなったんよ
新幹線か高速道路しか無い
200: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 23:02:07.55 ID:T/Kr/sfK0
>>180
秋田まで在来線で行ったけど13時間くらいで着いたしそんな遠いイメージ無いな
逆に広島は無理やわ、姫路あたりまでが限界
203: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 23:03:37.43 ID:c+6brj100
>>200
でも広島県は阪神からは遠くないからなあ…
福岡県からも遠くないし
185: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 22:57:17.16 ID:PgmrIZEW0
やっぱり北東北の中心は盛岡だし
せめて人口さえ多ければな
この記事を評価して戻る