【北関東】群馬県について知っていること【前橋市/高崎市】
239: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 23:24:38.72 ID:PgmrIZEW0
秋田新幹線をフル規格新幹線にするのが一番現実的ではある
まだマシ程度
富山と青森を日本海側で結ぶ新幹線とかwどう需要があるんだよw
241: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 23:27:37.49 ID:c+6brj100
>>239
秋田県や庄内地方から新潟市に行きやすくなる
何なら群馬県から東北地方日本海側へのアクセスも良くなる
243: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 23:29:24.91 ID:PgmrIZEW0
>>241
目先の利益だけ追いかけるJR様にそんな博打的なことできないよ
新潟市が100万人の人口があったら別だが
245: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 23:30:31.68 ID:c+6brj100
>>243
(新潟県を無理やり東北地方に入れた場合)仙台市の次に都会なのは新潟市やで
252: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 23:36:02.35 ID:PgmrIZEW0
>>245
そうだけど
新潟県はやっぱり区分的に中部地方というまとまりのない地方なのが影を落とす
秋田県と山形県はまあ九州関西までとはいかないけど団結力まぁまぁある東北に属せてるのが大きい
宮城県仙台中心に頑張んべしてる東北と新潟県じゃ本当に違う。秋田民から見たら雪が降るだけの異国
この記事を評価して戻る