糖尿病の夫が健康のために作った食事を拒否してくる。お菓子や惣菜を食べるのやめてほしい
470: 458 2017/08/04(金) 16:37:54.22 0
補足です。
あと私自身、初期の癌が今年みつかり現在治療中です。子供は望めない体になりました。
私の両親は既に他界し夫以外家族もいないので現実的に離婚は考えていませんし、
家族を欲しています。
料理を別々に用意しようという夫の提案に同意したほうがうまくいくような気もしますが、
別々の食事をとると家族ではないような気がして寂しく、離れていってしまう不安もあります。
でも、不味いとけなされて悔しい、二度と作りたくないという思いもあります。
作ったほうがいいのか、作らないほうがいいのか迷っています。
472: 名無しさん@HOME 2017/08/04(金) 16:42:08.60 0
>>470
>私の両親は既に他界し夫以外家族もいないので現実的に離婚は考えていませんし、
>家族を欲しています。
じゃぁその同居人を手放さないように相手が望むようにすればいいんじゃない?
今まで通り。
自分も変えない、相手と険悪になってでも話し合う気もないじゃぁ何も変わんないし
悪化するだけだと思うけどね。
それでも「家族」って言えるんですかねぇ?
475: 名無しさん@HOME 2017/08/04(金) 16:49:48.22 0
>>470
一緒に食卓についているなら、食事の内容が別でもいいんじゃない?
でも、私なら主治医に相談しにいくな。
要は糖尿が悪化しなければいいんだよね。
その薬が一生飲み続けて安心ならいいけど、
気になって調べたら一番上に出てきた記事には
薬だけだと悪化するって、他の記事には
食事療法を取り入れなければ薬が効かなくなってくるって出てくるよ。
小梨確定の35歳なら、かえってバツイチ捕まえやすいと思うけどね。
477: 名無しさん@HOME 2017/08/04(金) 16:54:58.70 0
へぇー今の薬ってそんなに効くんだって思ったわ
一昔前は大した薬無かったよね。
飯の悪口は許せないけど、薬で抑えられてるなら
いいんじゃないの?って思っちゃった。
478: 名無しさん@HOME 2017/08/04(金) 16:57:54.31 0
自分の作った食事を食べさせたいって気持ちの方が強いんじゃないの
479: 名無しさん@HOME 2017/08/04(金) 16:59:02.50 0
糖尿は置いといても、人が作った食事を「不味そう」なんて平気で言う育ちの悪さが気になるわ
糖尿は自分との闘いだからね、節制出来ない奴は先はないわ
節制してまで長生きしたくない人もいる
糖尿が悪化して手足は根元から切断、失明、腎不全で最後は心臓をやられて死んだプロレスラーを知ってるが、節制しないせいで生きる丸太になった時とても後悔してたそうだよ
旦那の病気が悪くなっても自業自得だけど、貴女はそんな旦那の面倒見れる?冷静に考えた方がいいと思う
480: 458 2017/08/04(金) 17:01:30.89 0
みなさん、ありがとうございます。
>>475さんのレス
参考にさせてもらいます。
食卓が一緒なら食事内容は別でも確かにいいですね。
夫の糖尿病のことは私ではどうしようもない、私ができることは全てやったと思っています。
あとは夫の病気だから夫にまかせます。
私も癌で治療中の身なので、自分の病気で精一杯というのもあります。
自分が病気なのもあり、離婚は特に考えていません。
ケンカはしますが、話もあいよく夫婦で遊びにいくので夫婦仲は悪いほうではないと思っています。
ただ、私の手料理が口にあわないので難しいところはありますが。