自分より年も年収も上の人に海外旅行先のお土産指定されて、お金払うから5000円分ぐらい適当に他にも買ってきて欲しいと言われた。運んだり渡す手間もあるのに…
131: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/05(木) 14:48:53.69 ID:hBW/urSK
>>129
二つ返事しといて何も買って帰らないのがいい。
忘れてた!で大丈夫w
この先もアテにされたらかなわないからね。
132: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/05(木) 17:28:26.56 ID:OwnNNuqm
>>130
うん、それしか思い浮かばなかった
133: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/05(木) 21:00:36.04 ID:jw6G12g3
>>130
その発想はなかった
食べるのとお茶が好きな人だからせめてそれはないと信じたいわ
134: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/05(木) 23:49:59.77 ID:J0/mXEsU
お菓子やお茶は嵩張るな
どうでも良さそうだし
135: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/05(木) 23:58:38.60 ID:8K4XmFY6
>>132
だよなぁ
>>133
食べるの好きでもおかしく感じる
断った方が良いと思う
136: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/06(金) 12:39:13.35 ID:idK2ytIs
>>123
すぐパッと買える嵩張らないものならいいけど、そのお土産を物色して買う時間が勿体ないよね。
せっかく旅行行ってるのに人のために時間割くとか嫌すぎる。
137: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/06(金) 12:41:28.31 ID:9dVYuQoE
>>129
日頃からお世話になってる人だと断りにくいかもしれないけど
エコバッグなら買えそうけど、あなたへのお土産はそれだけにさせてもらいたい と言ってもダメなのかな
他の人へのお土産もあるんだろうし荷物になるよね
昔だけど、私も社員旅行で海外に行くと友人に言ったら
「免税店で◯◯の化粧品買ってきてー」と言われたことがあった
「あれば買ってくるけど、お土産はそれだけにするよ、お菓子とかはないよw」と言った
今だと通販サイトも充実してるけど、当時はデパコスを買うにも遠距離だったので
手に入りにくかったから買ってあげてもいいかと思った
でも129の友人は厚かましいわ
頼まれたお菓子やお茶だって、通販しようと思えば買える物ではないのかな