トップページに戻る

専業主婦の母親(故人)のことを鼻で笑われた。友人「家でなにしてたの?(笑)家事だけじゃ暇じゃない?なにやってたの?」


151: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/08(日) 03:01:46.81 ID:e6uvTpxT

友人いないけど、友人が一杯いて困る人がいるんだなあ、と思った。でもやはり、こんなこと言われてなー、なんて愚痴を言える人はやはり恵まれていると思うわ。何人よれば文殊の知恵って言うから。




152: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/08(日) 08:51:33.36 ID:SF7ITw+d



>>151

烏合の衆というのもあるから友人は選ばないとな




153: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/08(日) 09:10:45.74 ID:QJClPqP3



>>151

「文殊の知恵」は何人寄れば良いと思うの?





154: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/08(日) 09:36:23.19 ID:TsHpLiFj

力は集まっただけ発揮できるが頭はバカが集まってもレベルは上がらんよな




165: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/10(火) 05:57:42.16 ID:myF3u86A

>>144

からの流れ
どう生きるのも自由というけど
その自由がなかった時代があったって若い人にはピンとこないんだろうね
いくら働かなくてよい専業主婦と言っても今より家事も大変だし
自由な外出ははばかられるとか発言権ないとか弱い立場だったんだよ
客の立場であっても女性は下に見られて職人さんとかには偉そうにされたり

今は様々な年代の女性が通勤電車に乗ってるのを見ることが出来るけど
143のお母さんから上の年代だと男性サラリーマンか若いOL
あとは通学の中高生くらいしか見かけなかった
おばあの昔話めんご












この記事を評価して戻る




関連記事

【愚痴】発達障者のお客さんが毎回お釣りを受け取らずにチップとして置いていくんだが、その人の義母と姉を名乗る2人から『障者を騙してボッタクリしてる店』扱いされ
【モヤモヤ】友人カルの結婚式のウェルカムボードを頼まれて制作。打ち合わせの時にお茶代を出してくれたけど、それをお礼とされた。一応デザインに関わる仕事してるの
【報告者が…】ちょっと高めのレストランでランチ。だが、喫煙席にいたサラリーマンがタバコを吸い始めると、俺の右隣にいたカルの女がゲホゲホと汚い咳をし始めた
実家には出戻りした妹がいる → 私「2人目を授かったよ」妹「はっ!?ねーちゃんなに言ってんの!?私はシンママとして頑張ってるのに!」結果・・・
朝からお説教にきたトメ「あなたは長男なんだから!子供が産めないなら、離縁するくらいに構えないと!」私「そうですね、離婚しましょう」旦那「えっ」

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

専業 | 主婦 | 母親 | 故人 | ) | | 友人 | | ( | | 家事 | |