トップページに戻る

同じ会社の女の子が人間関係のトラブルに巻き込まれたんだけど、この子の母親の行動にビックリ。娘が心配だから職場に行って話をすると言ってるそうで…


394: 名無しさん@HOME 2013/06/14(金) 10:37:31.53 0

うちの母親もかなーりの過干渉だけど、
さすがに私の職場までは来なかったわw




395: 名無しさん@HOME 2013/06/14(金) 10:52:24.75 0

親も異常だが子も異常。

苦情なんて言わずに黙って辞めてくれた方がみんなの為なのに~




396: 名無しさん@HOME 2013/06/14(金) 10:57:43.05 0

私が行ってる美容室でも、新人美容師の親が
「長時間勤務させんな!」って
店長に文句言ってきたりとかが、たまにあるらしいわー

美容師って他の仕事よりも
拘束時間が長いのが当たり前、って言うか練習時間もあるだろうし

親も今頃そんなこと言うなら、
美容学校に行かせなきゃ良かったのにね





397: 名無しさん@HOME 2013/06/14(金) 11:04:43.34 0

本当だね。

特に美容師なんて髪切りに行って修行時代どうだった?って聞けば

閉店後に0時1時まで練習してましたなんて話当たり前にあるのにね。

ちょっとくらいは事前に調べてから職に就けよと思う。

いずれにしても、
就職して働く時点で社会人としての自立を求められる。

親が出てきてどうこうっていうのは、
働いてる本人が自分の意思を示せない状況でないかぎりありえないね。




398: 名無しさん@HOME 2013/06/14(金) 11:22:16.09 0

修行の為の残業は子供にとって肥やしになるものなのにね

修行を怠って能力不足になったら困るのは子供じゃん

先輩は自分の子供のために付き合ってくれてるのにさ

うちの子は天才だから修行なんて必要無いとでも思ってるのかな




400: 名無しさん@HOME 2013/06/14(金) 11:40:05.78 0

弟が美容師だけど確かに大変なんだよね

終電まで残って練習して家には寝に帰るだけ、
手も荒れてひび割れで家ではグッタリしてた

だからってお店に親や家族がなにか言うことはナシだけどさw

心配になる気持ちだけは分かるよ




401: 名無しさん@HOME 2013/06/14(金) 11:51:13.45 0

制作会社に勤めてた時、夜中とか普通にあったけどなあ。

取引先の中には不夜城と言われてる会社もあったし。

本人が選んだ道なんだから本人はそれでも気にしないと思うけどな。

自分のしたいことと時間を天秤にかけて嫌なら自分で辞めるよね。



この記事を評価して戻る




関連記事

私は小鉢類が沢山並んだ食卓が好きなので夕飯を作る際はメインと白米と味噌汁を除いて3~6品くらいを作って食べてる。それを見た彼にイラっとする事を言われたんだけど…
妻がとうとうやらかしたかも。本人は「ワザとじゃない」と言ってたけど、妊娠中の弟嫁の真後ろに必要以上にくっついてスカートを踏んで尻餅つかせてたんだが…
兄夫婦が兄嫁の提案でうちの両親と同居になった。この兄嫁が相当やべぇヤツで震えてるんだけど…
私は娘の髪型を色んなバリエーションに変えて楽しんでる。それを見た娘と同じ幼稚園の保護者に文句言われたんだけど…
【2/2】今まで普通だったのに突然クレクレに変貌した友達Aが気味悪くてFOを検討してたある日、理由が判明した。我が家の家計簿や領収書の類を盗み見てこういう行動に出たみたいで…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 会社 | 女の子 | 人間 | 関係 | トラブル | | 母親 | 行動 | ビックリ | | 心配 | 職場 | |