人生で初めて出来た彼女にふられた。幼なじみが、皆と違うあだ名で呼んだだけで不機嫌になって...
560: 名無しさん@おーぷん 2017/08/04(金)20:40:12 ID:nJk
仲間外れの感じが嫌いな人はいるけど
そこまでキレるってのも元から問題があるんだろう。
そんなハイスペックの美人がそこらに売れ残って転がってるのが
まず不自然なんだ。
それなりの理由はあったんだと思うことにしようぜ。
561: 名無しさん@おーぷん 2017/08/04(金)20:42:15 ID:tV7
>>553
地元の花火大会に誘った時に、親戚達がいるんだとか集まりがあるんだって説明した?
花火大会には親戚の集まりに出てくれたとあるけど、男の幼馴染みが来たのも同じ日?
読んだ印象だと花火大会デートのつもりで行ったら、親戚に引き合わされて、挨拶程度ならと挨拶したら、彼氏が有頂天で紹介して帰れなくなった。
彼氏がフォローしたり、そろそろ帰ろうと切り出してくれなかった。
帰りたいのに、スルーされた。
花火を見にきた筈が、長々と過去の話を聞かされてうんざり、彼氏は紹介できてご満悦に腹がたったのかな?と思いながら読んでた。
564: 名無しさん@おーぷん 2017/08/04(金)21:41:09 ID:OUB
すみませんレス付いてたのでもう少しだけ
>>561
付き合い始めてすぐ地元で毎年の花火大会があり親戚が集まるからと話して、顔だけ出した後デートしようと言ったら
私も一緒に行くし挨拶くらいしなきゃ、って
次の年にも張り切って浴衣新調したくらい気合い入ってました…
幼なじみが来たのも同日で、花火始まるから行くわと抜けたとこへ別れ話を始められて。
言い訳になりますがここだけはちゃんとして消えます
565: 名無しさん@おーぷん 2017/08/04(金)22:51:30 ID:nJk
>>563
嫉妬や独占欲もそうだけど、当人の疎外感や「ちやほやされない」感じが
我慢ならなかったんだと思うよ。
話題の中心が自分じゃないと気が済まないんじゃないかな。
はじめて顔出したんでしょ。
美人だからちやほやされるのに慣れ過ぎてたんじゃない。
あげく察してちゃんじゃ同性だって付き合い切れないよ。
婚約や結婚になってから本性見えるより良かったじゃないの。
571: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)03:32:28 ID:ZIn
>>564
やっぱりそう言う流れか。
挨拶だけなんだから、早々に抜け出さないと駄目だろう。
花火が目的で親戚付き合いが目的では無い。
浴衣も気合い入れて着てきたのに、何が悲しくて彼氏の昔話を延々と初対面の親戚から聞かされなきゃいけないんだ?
別の日なら彼女は許してくれたかも知れないけど、気合い入れておめかした日にそれは無いと思う。
デートだからって親戚に断りを入れて花火を見に行けばいいのに、彼女をほっぽって何していたんだ?
それもフラれる原因のひとつな気がする。
572: 名無しさん@おーぷん 2017/08/05(土)03:57:37 ID:zQk
>>571
いや1年目に顔だけ出して花火見に行こうとしたら
彼女が親戚に挨拶したいって言ったんでしょ
でも1年目は機嫌よく親戚と顔合わせして
んで気合い入れて浴衣新調してきたのが2年目で
幼なじみと顔合わせたけど花火始まる前に別れて
花火見ようとしたら振られた、って流れじゃないの
別にほっぽってた感ないけどなあ
この記事を評価して戻る
関連記事
私のPCが壊れた時に、同僚が「大変ねー回復させるの頑張ってー」と他人事のように言われてムカつく。そいつのPCを初期化してやった披露宴で「和装できてね♪」という新婦の希望を誰一人叶えてやらなかった。その結果、新婦が大泣きして...夫が女友達と2人で飲みに行ってた。「2人で飲みに行ったの?」と聞いただけで、逆切れされて...「娘にストーカーがいる!」と騒ぐ嫁に呆れてた。俺から見たら娘なんてまだ子供で信じてなかったけど、ある日...フリン相手との“専用部屋”を借りてた嫁。なのに「私が慰謝料もらう立場」と主張してきて...