うちの夫は私が体調を崩しても放置で「大丈夫か?」の言葉もかけてこない人。それが不満で「一言ぐらい声かけたりして欲しいんだけど」と伝えたら…
79: 名無しさん@HOME 2009/10/13(火) 13:28:18 0
夫への不満なんですが相談に乗って下さい。
私が体調を崩した時、
いつも放置で、大丈夫か?の言葉もかけてこない。
頭が痛い・・・と夫に向かって言ってみたが無視。
喧嘩中でもないのに。
仕方ないので、具合悪いので薬飲んで寝た。
後日、大丈夫かの一言ぐらい
声かけたりして欲しいんだけどと夫に言ったら
「俺が毎朝お前の体調を気にしたらいいんだろ?
毎朝体調どうって聞けばいいんだろ?」と
なんか明後日の答えが返ってきました。
そうではなくて、例え死ぬ程度の病気でなくても
一言言ってくれても良いんじゃないの?
と言っても、また上の言葉が返ってきました。
話が通じてないのかなあ。
俺がお前に気を使ってやってるのに100%じゃないと嫌なのか?
俺はお前の機嫌とかいつも気にして気を遣ってやってる、
お前は気を遣われて当たり前の顔してると言ってくるのですが
そんなに気を遣える人が無視するって意味がわかりません。
それをそのまま言ったら夫は黙っていました。
どんな場面に気を遣ってくれたの?聞いたら、
電車で席に座らせてやったじゃないかと言ってくるんですが
それに対してありがとう、と言い、時たま交代する?と
夫に席を譲ったのですが、必要ないよと言って夫は立っていました。
自分が良しとして選らんだ夫でしたが、
こんな夫で良いのか不安になってきました。
よろしくお願いします。
80: 名無しさん@HOME 2009/10/13(火) 13:37:03 0
>>79
「自分だけは悪くない」
「旦那だけがわかってない」
そう思っている限り、
誰と夫婦やってもうまくいかないと思う。
不満はわかるけど、別に死ぬほど頭が痛かったわけじゃないんでしょ。
かわいく不満を言っておしまい、くらいにさらっと流せないの?
81: 名無しさん@HOME 2009/10/13(火) 13:40:42 0
>>79
それは旦那が冷たすぎ。
私は嫌だな。
82: 名無しさん@HOME 2009/10/13(火) 13:47:49 0
旦那だって嫁への不満があるかも知れないじゃない。
子供じゃないんだから、
なんでもかんでも自分の思い通りにはいかないよ。
84: 名無しさん@HOME 2009/10/13(火) 13:49:42 0
旦那さんが
「お前は気を使われても当たり前の顔をしている」って言うんだから
>>79にも、構ってちゃんなところがあるんじゃないの?
あと、男の人は女と違って、下らない細かい事覚えてないから
「気を使ったってどんなこと?」って言われても、
そうそう女みたいに、
「あのときはああしてやって、この時はこうしてやって」
なんて出てこないのが普通だよ。
「電車で席を譲ったくらいで」
みたいに旦那を追い詰めてもいいことないよ。
83: 名無しさん@HOME 2009/10/13(火) 13:49:15 0
>>79
電車の件は、不満のポイントがよく分からん。
頭痛の件は、
「内心で思うだけじゃなく態度や言葉を見せて表現してくれ」
と言ったら、旦那はどう返答するかな?
こやつにはまず、
他人との付き合い方を学ばせる必要がある。
単に口下手で不器用なだけかもしれんし。そういう人じゃないかな?
何でも悪い方にとるのは、良くないよ。
貴方だって、
自分の行動を何でも悪い方向に考えられたら悲しいでしょ?
夫婦として、まだ努力が必要な段階なんじゃないかな。
がんばって。
85: 名無しさん@HOME 2009/10/13(火) 13:56:58 0
>>83みたいに「旦那を教育してやる」みたいな考えの女って
いずれ旦那に愛想尽かされるよ
何様って感じw