トップページに戻る

義姉が事故氏し、嫁が姪を引き取りたいと言い出した。でも俺は反対で離婚話にまで発展してしまい…


818: 名無しさん@HOME 2017/05/11(木) 14:15:20.96

◆現在の状況
離婚申し入れた段階
◆最終的にどうしたいか
離婚して妻と妻母を追い出したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
34・会社員(IT系)・350くらい




818: 名無しさん@HOME 2017/05/11(木) 14:15:20.96

◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
32・専業主婦・0
◆家賃・住宅ローンの状況
なし(固定資産税・その他で3万くらい)
持ち家だが、父の遺産のマンション住まい
◆貯金額
200くらい
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
6年
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
妻母(要支援2)と同居中
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
双方なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
適切な板かスレがあったら誘導してくれ。
続きは次に書く。




819: 名無しさん@HOME 2017/05/11(木) 14:15:46.44

離婚したい直接の原因は妻が姪を引き取り、子供を諦めると言い出したから。

家族関係だが、まず俺の両親は鬼籍で、今住んでいる家は親父が買ったマンション。
俺側の親族に妹が一人いるが、結婚して遠方にいて、今回の話とは無関係。

妻側のほうは、妻父鬼籍、妻母が2年前に要支援2に認定された際に妻の希望で引き取り同居。
妻側親族に姉がいたんだが、病没して夫に当たる人が事故死。
取り残されたのが義姉夫婦の娘で姪にあたる11歳の子。

義姉旦那の親は鬼籍で、義姉旦那は一人っ子、唯一の義姉旦那側親族が義姉旦那の従兄弟という独身男。
世間の目もあり、引き取りはしたくないらしい。

妻はどうしても引き取りたいらしい。
今後自分たちの子供はどうするのか、と聞いたところ、子供を諦めてでも引き取りたいとのこと。
俺は引き取り拒否、自分の子供も持ちたいため、引き取るなら離婚と伝えた。

あとは離婚原因になりそうなものは思い当たらない。少なくとも、俺は不貞とかしてない。

後は妻の返答待ちだが、離婚となった場合、現実問題としてどうやって嫁と嫁母を追い出そうかと悩んでいる。
なにかうまい手はないかと書き込みさせてもらった。





820: 名無しさん@HOME 2017/05/11(木) 14:28:14.19

>>819
まだ弁護士に相談はしてないの?




824: 816 2017/05/11(木) 15:31:10.15

>>820
今月頭に一回相談に行ったら女性弁護士出て来て生存権がどうのと言われて再構築勧められたから来月別の所にいく




821: 名無しさん@HOME 2017/05/11(木) 14:43:30.88

>>819
相場の家賃払うか出ていくかって選択肢にしたら出ていく方向にならないかな
現住の場合居住権もあるから弁護士依頼がいいかもね

正直、妻も姪も面倒みてくれ、自分は働かない、子供は作らないって
奥さんは>>818におんぶに抱っこも甚だしいよね

問題は子供を作るよう努力するから離婚しないでくれ、でも母と姪は見捨てられないって言われた場合かな
どう出るか決めてるの?




825: 816 2017/05/11(木) 15:34:25.13

>>821
一応親父が残してくれた家なんで、出ていってもらう選択肢しかない。
姪を引き取って実子作った場合、
俺には平等に接する自信がない。
だから引き取る時点で離婚かな。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 離婚 | 義姉 | 事故 | | | | 反対 | 発展 |