トップページに戻る

Windows10は10月にサポート終了だが、11へ移行うまく進まず ZDNet記者「Windows11扱いにくい、大幅な見直しを」


1: 2025/04/17(木) 14:28:10.86

Windows 10は10月にサポート終了、うまく進まないMSの11への移行施策
Windows 10ユーザーを新バージョンへ移行させるのに苦労している印象を受ける。
ZDNetのランス・ホイットニーは「Windows 11のスタートメニューは、その扱いにくいレイアウトとカスタマイズ性の乏しさで多くの人々を悩ませています。Windows 7や10で培われたメニューを強化・改善する代わりに、後退したような再設計を選んだように見えます」と述べており、大幅な見直しを期待している。
詳細はソース 2025/4/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a5c966fa604823cac114c6826d9ef4904c1ed57




93: 2025/04/17(木) 14:51:25.94

>>1
もうSteam OSでいいよ




110: 2025/04/17(木) 14:56:59.90

>>1
Windows10は最終版で永遠と言っていたじゃないか





128: 2025/04/17(木) 15:01:01.60

>>1
使いにくさじゃないだろ
第7世代以前を正式にサポートしろよ

機能的にはポンコツセルロンと同程度なのだから




179: 2025/04/17(木) 15:11:26.29

>>1
98seぐらいから触ってるけど、ぶっちゃけ一番完成度高かったOSって世間ではあっと言う間に流された8.1updateだったと思う
7SP1やSP2と10の狭間で存在感なかったし、無印8が微妙だったせいでスルーされたが、8.1Uは完成度高かった




219: 2025/04/17(木) 15:17:54.24

>>179
95の2.5が良かった。




294: 2025/04/17(木) 15:31:59.39

>>1
スペック的に問題なくて不具合なく使えてるのに
Windows11をインストールさせない仕様がおかしい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

Windows | | サポート | 終了 | 移行 | ZDNet | 記者 | 大幅 | 見直し |