トップページに戻る

弟夫婦は、産前と産後半年近く実家にいた。2人とも何もできないので、家事はずっと母と祖母がしてたらしい→そんな感じなのにDQN英才教育は、しっかりしててwwwww


840: 2014/12/28(日) 09:17:04.21 0

>>831

お年玉ってのは郵送するものでなく手渡しであげるもの

顔逢わさないのにあげる必要ないというか金だけの遣り取りは

教育にもよくない

 




833: 2014/12/28(日) 05:17:37.41 0

付き合いのない甥姪なんてお年玉あげなくていいよ

うちも年1回も会わないからあげてない

しつこく言われたらキリがないのでお互い無しにしましょ、でいい

 




835: 2014/12/28(日) 07:11:37.35 O

出産祝いは無条件であげるけどあとは家族間の話し合いかな

弟に出したらお前も同じように返すんだって事を言って、それでも欲しいというならあげれば?

 





837: 2014/12/28(日) 08:42:38.18 0

赤ちゃんに対するお年玉なんて親に上げるような物

赤ちゃんの内は不要だよ。

まず、あなたが出産して、あなたが送ったのと同程度の御祝い来るか見極めてからでいいと思う

催促しないと来ないような弟夫婦なら

もう、お互いのやり取りは無しでいいんじゃない?

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




839: 2014/12/28(日) 09:14:02.65 0

弟子の汚いお下がり送ってきて、それが「御祝い」にこのカシオミニを賭けてもいい。

 




842: 2014/12/28(日) 09:56:49.04 0

皆ありがとう。長文でわかりにくいのに、読んでくれて優しいレスまで下さって、本当に嬉しかった。

思っていたよりきてたみたい。何度も読み返して、泣いてしまった。ありがとう。

正直、いつも言われていることと真逆で驚いてる。初孫フィーバーだからか、母や他の弟妹にまで、冷たい・いちいち面倒臭い・理屈っぽい・年下相手に大人気ない…と、冷静、冷めてる感を指摘される。

でき婚やすぐの引っ越し等、弟に頼まれて手続きや書類に協力したことについて、最初から言ったのにと言ったことや、母や弟に電話等で姪の様子を尋ねないことなど。

嫌なコトメになりたくないから避けてたんだ。色々本気で意味がわからなくて。

里帰り出産しないことも、私と居ると子が神経質になる・寝ない・面倒臭い子になる、弟嫁ちゃんはのんびりしてるから姪はよく寝る良い子だった…と言われて。でももう気にしない。頑張るよ。

私への祝いはスルー、何人もの方がおっしゃってて笑ってしまった。思いもしなかったけど確かにそうかもしれない。

合わせて二万円近く分だから、たぶん来ない気がする。

出産はまだ先のことだし、突然写真届いたからお年賀やお食い初めのお祝いどうしようと引っ掛かってた。

私の子から祖父母を遠ざける気がしていたのが罪悪感だったんだと気付いたよ。もうスルーする。すっきりしたよ。本当にありがとう。

 




849: 2014/12/28(日) 14:01:23.24 0

>>842

別スレ案件だったみたいだけど、出産前に解ってよかったね

>私の子から祖父母を遠ざける気がしていたのが罪悪感だったんだ

子供を差別する人は孫差別もするし、孫差別する祖父母は必要ない

無理矢理接触させたら、自分が子供の毒になっちゃうよ

自分の親が 親兄弟 > 家族 な搾取子だ、と気付いた時は結構キビシイ

孫差別やいとこの中での順位の理由として十分納得出来たけどw

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 夫婦 | 産前 | 実家 | 家事 | | 祖母 | 感じ | DQN | 英才 | 教育 |