トップページに戻る

ウイスキーって高いものあるじゃん?


69: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:48:40.498 ID:xO+fosoE0

>>66
ラムを詳しく知らないけど言いたいことはわかる
ウイスキーってすごい色んな味になるからおもしろい




70: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:49:23.812 ID:Vsh8W3ip0

ウイスキー好きな奴はワインも絶対楽しめるぞ
ワインは高い奴は間違いなく美味いけど安い奴でも自分が好きなものに出会えたりする




73: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:54:01.926 ID:dfDp+uAd0

クソみたいなウィスキーしか飲んだことない奴ほど批評してる気がする





74: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:54:57.958 ID:dF7sjueQ0

まぁどの原料を醸造、蒸留して樽詰めすれば最終的に似た方向性には向かうんだけどね
やはりそれなりに違うと言ったほうが正しいかも




86: 名無しさん 2025/03/30(日) 10:07:54.334 ID:WCxNTnt70

>>74
樽の種類で風味が大きく変わるから各メーカーがそれをアピールした商品をいろいろ出してるんだが?




77: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:59:03.389 ID:NzTrV6mm0

高いウイスキーって飲んだら負けじゃね?




79: 名無しさん 2025/03/30(日) 10:01:01.937 ID:Vsh8W3ip0

>>77
飲むために買ってんだよ
山崎18年とかもチビチビ飲んでるわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ウイスキー |