母親がアホとしか思えない。俺が中退した大学の奨学金を1年近く払い続けてるんだけど…そんなに掛かるもんなの?
51: 以下、VIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:48:56.487 ID:ojOjy6KE0
>>49
親の育て方次第で豊かに見せなかったりいくらでも向上させられるよね
50: 以下、VIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:47:35.646 ID:ojOjy6KE0
マジで十年以上の塾代が勿体なかっただろ
そんな無駄金あるなら奨学金も払ってもらうわ
52: 以下、VIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:51:27.074 ID:ojOjy6KE0
お前ら親から教わったこと色々あるんだろ?
俺は無い
金出してただけで勝手に立派な社会人になると勘違いしてたバカ親
53: 以下、VIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:52:30.828 ID:hNfN0HQDr
過去の話をぐちぐち言うなよ今を生きているんだから
お前が前進まなきゃ意味ないぞ
過去振り返って何か変わるのか?
親が扶養しているのに謎に生活保護受けられているんだチャンスと思って
今自分を高めてこれ以上後悔せず前進しろよ
54: 以下、VIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:54:44.658 ID:ojOjy6KE0
>>53
問題点を洗い出すのはいい事だろ
自分が子育てする時の反面教師にもなる
扶養はされてないぞ一人暮らしで金銭の援助は受けてない
前に進んでるから作業所に通いだしてる
55: 以下、VIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:57:36.472 ID:nntTB6gX0
こういうスレでいちばんおぞましいのは1に説教してる謎の勢力
57: 以下、VIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:59:33.380 ID:ojOjy6KE0
>>55
そうなのか?まぁ明らかな底辺にマウント取る人は恐い
この記事を評価して戻る