トップページに戻る

文科省が生成AIについて見解「作風やアイデアの類似のみなら著作権侵害に当たらない」 流行の「ジブリ風」生成で


565: 2025/04/17(木) 18:10:18.74

>>1
ジブリが公式にダンマリなのは気持ち悪いな
宮崎駿も鈴木も何か声明だせよ




572: 2025/04/17(木) 18:12:56.67

>>565
後人をそだてられなかったヤツラだからな
最早財産権なんて不要で好き放題自作の物が犯されてもどうでもいいと考えてるのかも




585: 2025/04/17(木) 18:21:05.40

>>572
育てられなかったんじゃなくてそもそも育てる気がなかった
昔から才能のあるやつが勝手に生えてくる業界だったから





605: 2025/04/17(木) 18:24:17.87

>>1
言い方一つなんだろうけどコンテンツ産業終わるね
AIにやらせたら頭使って元を作ったところは使われて終わるんだから




612: 2025/04/17(木) 18:26:11.35

>>605
元と言ってもたいていはなんかのパクリじゃん。




615: 2025/04/17(木) 18:27:37.10

>>605
実際にそうだよ
日本は権力者がクリエイターのキャラを搾取して終わり




617: 2025/04/17(木) 18:28:01.66

>>1
そもそもジブリ(宮崎駿)の絵柄も大塚康生や小田部洋一など東映動画やAプロ時代の先輩たちの真似だしな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | アイ | 文科 | 生成 | 見解 | 作風 | アイデア | 類似 | 著作 | 侵害 | 流行 | ジブリ |