トップページに戻る

【2/2】娘の名前を「海苗(カナエ)」にしたいのに妻と母が良い顔しない。妻は「古臭い」、母は「キラキラネームみたいで嫌だ」だそうで…どうしたらいいんだ?


125: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:13:19.62 ID:bxG66rnn0

そもそも名前に使う漢字って良い意味の物が沢山あるんだから 
響きから決めて良い意味の漢字を願いを込めて
当てる事の何が悪いのかわからんのだが 
論理的に反論してくれ




129: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:14:21.78 ID:rNMDEWye0

>>125 
響きから決めるのも別に悪いとは思わんが
よりにもよって「海苗」の字だけはない




136: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:14:56.20 ID:Dozd1YyV0

>>125 
美味しいもの+美味しいもの≠すごく美味しいもの





140: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:16:06.61 ID:lsDeD/MI0

>>125 
名前負け、からかわれる、いつも説明しないといけない、
間違われるくらいのデメリット以外ないんでない?




132: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:14:39.96 ID:6OBTBVvB0

>>125 
意味が後付だから薄っぺらいんだよ




139: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:16:03.03 ID:bxG66rnn0

>>132 
つ>>116




116: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:11:50.93 ID:bxG66rnn0

お前らは姓名判断師が良い漢字を授けてくれたら

チ〇ポコリンって読みだとしてもそれを付けるの? 

おかしいよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | / | 名前 | | | ( | カナエ | )」 | | | ネーム | |